西荻界隈を建築散策
先週の日曜日、西荻界隈を散策しました。
西荻窪(にしおぎくぼ)よりも「にしおぎ」といったほうが
なんとなくしっくりきます。
自宅から自転車でJR中央線の西荻窪駅まで行き、
近くの駐輪場に自転車を置いて、散策スタート。
賑やかなメイン通りから一筋細い道に入ると、興味深い
建築がいろいろあります。
こちらは理容院だと思われますが、日曜日だというのに
閉まっているところを見ると、もう店仕舞いをしているよう
です。
また、十字路で上を見上げると、今どき珍しい四方から
引っ張られて吊られている照明器具がありました。
こういう民家をリノベートしたカフェや飲食店もこの界隈には
点在しています。
もちろん、メインの通り沿いにも興味深い外観のショップも
たくさんあります。
この街灯がなんとも昭和レトロな雰囲気がします。
細い路地に入ると、飲み屋がひしめき合っています。
蔵のある質屋さんもあります。
そうかと思えば、駅のすぐそばの住宅地に入ると、もはや
廃墟とも言うべき洋館もありました。
西荻窪駅南口と北口の近辺を歩くだけでもたくさんの
興味深い建築と出会うことが出来る魅力的な街でした。
最近のコメント